これまでの活動

第351~400回

※149回以降については、一部の回を除いて演題の概要を公開しています。
  タイトルをクリックしてください。

年月日 タイトル 発表者 所属
第351回 23.3.16 応用行動分析による臨床支援:自己管理スキルの形成と維持 榎本 拓哉 徳島大学
第352回 23.4.20 アルコール依存症と運転免許 角南 隆史 佐賀県医療センター好生館
第353回 23.5.18 アルコールの介入ツールにおける応用行動分析の具体的活用法 伊藤 満 久里浜医療センター
第354回 23.6.15 大麻に関する最近の動向 小林 桜児 神奈川県立精神医療センター
第355回 23.7.20 SNS過剰使用・依存の現状 西村 光太郎 久里浜医療センター
第356回 23.8.17 COVID-19感染拡大下における飲酒行動の推移と関連因子 菅谷 渚 労働安全衛生総合研究所
第357回 23.9.21 飲酒下での迷惑行為の防止のための鉄道係員の対応方法 岡田 安功 鉄道総合技術研究所
第358回 23.10.19 依存症治療におけるマインドフルネス 吉田 篤史 久里浜医療センター
第359回 23.11.16 食べ物嗜癖~Food Addiction~ 橋本 望 岡山県精神科医療センター
▲ページTOP